でがらしくらし

日本全国(は無理)津々浦々レンタカー回送しつつ、福知山で小屋を建てたり偶には狩猟をしたり(多分)な日々を綴っていきます

ゴールデンな煌めき

我王

・何年かぶりに、自動車運転免許の更新に行ってきました。
しかも今回ついに優良運転者に認定されましたので30分の短時間講習ですよヒューッ!

…なんでお前が、って疑問しましたか?
ぶっちゃけ僕も思いましたよなんで僕がって。
でもコレこのとーり。
00
あっれー。
言っときますけど、誓って不正はしてないですよ?
かつて色々あった時にはキチンと適切に処理・手続きを行いましたし。お巡りさんの手続きミス?だったらセーフ。僕は悪くない。

気になってGoogle先生に伺ってみたところ。
>優良運転者になるには
>①継続して免許を受けている期間が5年以上あること
>②誕生日の40日前の日からさかのぼって5年間、無事故無違反であること
>ゴールド免許取得に関する基準日の考え方
>ちなみに、ゴールド免許の判定に影響する「事故」とは、人身事故に限定されます。
>人的被害のない物損事故それ自体の場合は、違反点数がないことから判定には影響しません。
>③危険運転致死傷罪、重大違反のそそのかし行為や道路外致死傷行為などを犯していないこと
とのこと。
重要な点をくり返しますと、
>ちなみに、ゴールド免許の判定に影響する「事故」とは、人身事故に限定されます。
>人的被害のない物損事故それ自体の場合は、違反点数がないことから判定には影響しません。
へー。(バンバン
でもそれってどうなんやろ。ボコボコの車を見つけて職務質問したのにゴールド免許を掲示されたりしたら、お巡りさんだって困っちゃいそうですけど。別にいいですけれども。
ちなみに今までゴールド免許を逃してきたのは、ことごとくネズミ捕りに引っ掛かった一時停止違反でした。監視すべきポイントはもっと他にも…!


・そんなわけで。
日曜日を利用して、今回は京都駅前運転免許更新センターなる場所へ行ってきました。近所の警察署だと仕事休んで平日に、しかも更新手続きとネオ免許証の受け取りとに2日に分けて行かなくちゃでメンドイので。同じく日曜受付で即日交付な運転免許試験場は、前回行ったからパス。人間いつもフレッシュな経験が必要なのです。

午前中の受付は時間が厳しかったんで午後の部へゴー。
ところがぎっちょん滅茶くそ時間配分を勘違いして、なぜか11時頃に駅前に来てしまいました。ぬう。
あと2時間近くもどう時間を潰したものか。いや更新センターの隣がヨドバシカメラ京都店なんで、上から下まで順繰りに歩いてれば2時間どころじゃ済まない時間を潰せますけど。
もっとまったりのんびりしたく、コメダかネットカフェでも探そうかと思ったところで思い出しました。ありましたわ漫画喫茶が。めっちゃ近所に。通りを挟んだお向かいに。
01
02
お菓子とジュースも飲食自由、まごうことなき漫画喫茶ッス。
献血センターで最後に献血したのはコロナ禍以前だから、随分と久しぶりです。献血自体は移動献血車を見かけたときに時々ヤッてましたけど。なんでセンターから足が遠のいていたかというと、コロナ対策で入場者制限のために事前予約が必要だったから。いっとき落ち着いていたもののオミクロン株が急速拡大しつつある今はどーだろかと思いましたが、当日受付で大丈夫でした。
ただし事前予約制も絶賛稼働中で、僕の後から受付した人が実は事前予約してたというパターンが3人も続いてファッキン。スシローやくら寿司状態。思ったより時間をとられて、採血後30分の安静タイムが過ぎたら免許更新の受付時間までもう間もない頃合いでした。お向かいのセンターまではよせな。でも採血後なので無理してはいけない。走らず急いで歩いていきます。

04
05
なんだか妙にオッシャレーなエントランスを入りますと。
06
めっちゃクソ密。完っ全に出遅れました。ファック。

会場入りしたのは13時少し前でしたが、全部終わって建物を出たのは15時前。空いてるからすぐ済むと聞いていた優良運転者講習でしたがおよそ2時間近くもかかってしまいました。
07
ネオな運転免許証。マジでゴールドですわ。うわぁ頑張ろう。安全運転しよう。

僕のお年玉をご覧よ(ボロンッ)

P_20211231_162659
・あけましておめでとうございます。
本年も低頻度な更新を頑張って参りますのでよろしくお願いいたします。

・そんなわけで、上の写真が今年のお年玉ー。むろんニャンコ様への捧げものですが何か。
これまで色々とおもちゃを奉納してきましたが、やはり動くものの方が食いつきはいい感じです。電動の魚のぬいぐるみとか、ネズミ型のリモコンとか。この度は環境に配慮して動力フリーな自走式、おきあがりこぼしを選んでみましたよ。

おきあがりこぼし。これまで「おきあがりこぶし」だと思ってましたが「おきあがりこぼし」が正式名称だったみたいですね。およそ17年間の人生ずっと勘違いしてました。
こぼしとこぶしの違いについては、Google先生に伺ってもよく分かりませんでした。漢字で書いたら「起き上がり小法師」、つまりは「こぼうし」が訛って「こぼし」と「こぶし」に2分化したんじゃないかと思うんですけども。

それで評判の方なんですが。
P_20211230_203143
P_20211230_203152
P_20211230_203911
P_20211230_205105
結構な好評を頂けたみたいでひと安心。
大体は初日の1時間くらいで飽きられるのが常なんですけど。今回は2日を経過してなおそれなりに遊んでくれてるのでちょっと嬉しい。
P_20220102_085548
P_20220102_090443
P_20220102_090447

遊び疲れて眠るの図。
P_20220101_213832
と思ってたのに、後で写真を確認したら怖。撮影の一瞬だけ目ぇ開いたみたいで怖。油断してたら時々こーいう事しますねこのひと。

【閲覧注意】ほんとにクマったんがー

211218bridgebear
・クマ。言わずと知れた、山の神様。
ずば抜けた巨躯が生み出す超パワーのみならず、100mを8秒で駆けるという逃げても無駄無駄無駄ァッ!な走力、挙句には木に登ったり泳いだりも出来ちゃうチートな性能は、まさに神か異世界からの転生者か。

そんな偉大なクマさんも人間の卑劣な生存戦略の前にはなすすべもなく。
じわじわと個体数を減らし、ついにはレッドリストで「絶滅寸前種」に指定、多くの自治体で狩猟による捕獲が禁じられてきました(有害鳥獣駆除による捕獲を除く)。

ところがぎっちょん。
そうした保護政策の結果として個体数が回復してくると、それに比例して農林業や人的被害が増加。
当地・京都府においては2002年度では約300頭とされていた個体総数が昨年度には約1640頭という調査結果が得られ、レッドリストでは「要注目種」まで一気に3ランクダウン。なので2002年に狩猟を禁止されて以来19年ぶりに、今年度の猟期から捕獲が解禁されました。なんだかなー。


・とにかくそーいった次第で。
P_20211216_145522_copy_768x1024
はい、クマー。

社長のお知り合いの猟師さんが猟期始まってからクマを既に4頭だか5頭だか仕留めてるそうで、どこぞの老舗旅館に高値で売れてガッハッハー、みたいな自慢話をクッソ忙しい仕事中にしに来なさったのが確か先月の終わりかその前後。その折にウチにも何頭か回してよ、なんて社長が話をしてたのを横で聞いてましたが、それが実現の運びとなりました。ぬう。

身長は僕より頭1個半は下、大体160cm有るか無いか程度。そして搬入時の体重は55kg。
……なんかショボいぞコイツ。BMI値にすると21.48。めっちゃ標準体型ですやん。僕でもワンパンイケそうな気がしてきましたよ?

・なんて言うと思ったか!
すみません一瞬思ってました。
実際には、猟師さんが現場にて腹抜きを済ませてましたので、内臓一式の重量が抜けてました。クマの体重と内臓重量の比率は分かりませんがイノシシと同程度と仮定すると、本来の体重は80kgくらいでしょーか。
ハイ無理ー。一瞬でも調子に乗ってごめんなさい。

上の写真は、搬入されたクマを高圧洗浄機で水洗いした後に取り敢えず吊るして水気を切っている状態。社長が狩猟を始めた30年前、まだクマが普通に狩猟対象だった頃に京北の山中に狩猟で入ると橋の下にこんな感じでクマが何頭も吊られているの見てビックリしたそーです。そりゃそうだ。

P_20211216_150440_copy_768x1024
クマの前のおてて。
ハイ無ー理ー。
ツキノワグマでこのエグさ、体長2mオーバーのヒグマの爪でガオンされたらとか想像もしたくありません。

それにしても、肉球めっちゃぷにぷに。後ろ足もほぼ同様、肉球なんだからそういうモノだろと言われるとその通りですが。触る直前まで野球の硬球とかイメージしてましたけど、普通にニャンコやワンコの肉球のでっかいバージョンでした。
そして体毛。針金みたいな剛毛と思いきやスベスベのサラッサラ。あたかもサテンやビロードのような触り心地。サテンもビロードもどんなんか存じませんけど。クソイノシシの如き泥まみれのタワシ同然なケダモノとは比較することすら畏れ多い美しさです。
これらの至高の肉球&毛皮でこんな感じに優しく後ろからハグとかされたら天にも昇る心地でしょうね2重の意味で。
拙者がいるよ
嘘です絶対無理。

211218higuma
三毛別羆のレプリカ。
絶対に無ー理ー。

スポンサードリンク
プロフィール

そぶりんけん

記事検索
タグ絞り込み検索
お問い合わせ
  • ライブドアブログ

お小遣い稼ぎならポイントサイトGetMoney! フルーツメール