・記憶する限り、一年前に一番寒かった朝がマイナス7度。
それを踏まえて購入した寝袋がこちら。
快適温度が0度、最低使用可能温度がマイナス5度。
数字を見ると若干力不足ですが、まあ(一応)屋内ですし。
多分大丈夫だろうと判断しました。何より安いですし。
ちなみに数日前の朝の気温が、マイナス11度。
・・・・・・。

いやほんと、フザけんな?
・一年前は、無職で自由に動けることもあり遥か神戸まで避寒したような。
現在は仕事もあるしそこまで出来ませんが、カプセルホテルへ退避・寝袋は返品して高性能品へ買い直すことも一瞬マジメに検討しましたけれども。
流石に戦わずして逃げるのはどうかと思い直しました。
一年前は外壁が未完成だったのに対し、今は(一応)屋内なのですし。
そしていざ一晩過ごした結果。
なんだか普通に暖かかったです。
ネタにならん。いや、なりたかったワケではなくむしろきっぱり御免なんですが。
・ヤバいときには従来の寝袋を上から引っ被るつもりで横に準備しておいたんですが取り越し苦労でしたね。ネオ寝袋単体で朝までぐっすりでしたよ。冬用寝袋恐るべし。
ていうか、起床して洗顔するときの水が凍っていなかった気がしますよそういえば。
室温は氷点下まで逝ってなかったんですかね。こんな家なのに?
・ちなみに、従来の寝袋はこちら。
使用可能温度は12度。
きっぱり夏用の寝袋です。
それこそバカ呼ばわりされそうな気がしますが早計ですから。
同じものを2つ購入して、二重にして使用してました。
そうすることで、真冬でも十分暖かいんです。
・・・・・・表現は正確に。
暖かくなくはないです。
氷点下の朝だと足先の冷たさで目が覚める程度で。駄目じゃん。
いや、駄目というのも早計ですから。
一年前のテント暮らしの頃は、足先どころか全身が凍えて目が覚めてましたからね。
あの頃に比べれば余裕余裕!
なのに先日は風邪なんぞひきましたが。歳は取りたくないものです。
・とにかく、そんな就寝中の寒さの悩みも解消されました。
また生活環境がワンランク上昇してしまいましたよ。ふふん。
一般水準はいまだ遥かな高みではあるんですけど。
まさに足掻いてるという表現がぴったりですね?文字通りというか。
それを踏まえて購入した寝袋がこちら。
快適温度が0度、最低使用可能温度がマイナス5度。
数字を見ると若干力不足ですが、まあ(一応)屋内ですし。
多分大丈夫だろうと判断しました。何より安いですし。
ちなみに数日前の朝の気温が、マイナス11度。
・・・・・・。

いやほんと、フザけんな?
・一年前は、無職で自由に動けることもあり遥か神戸まで避寒したような。
現在は仕事もあるしそこまで出来ませんが、カプセルホテルへ退避・寝袋は返品して高性能品へ買い直すことも一瞬マジメに検討しましたけれども。
流石に戦わずして逃げるのはどうかと思い直しました。
一年前は外壁が未完成だったのに対し、今は(一応)屋内なのですし。
そしていざ一晩過ごした結果。
なんだか普通に暖かかったです。
ネタにならん。いや、なりたかったワケではなくむしろきっぱり御免なんですが。
・ヤバいときには従来の寝袋を上から引っ被るつもりで横に準備しておいたんですが取り越し苦労でしたね。ネオ寝袋単体で朝までぐっすりでしたよ。冬用寝袋恐るべし。
ていうか、起床して洗顔するときの水が凍っていなかった気がしますよそういえば。
室温は氷点下まで逝ってなかったんですかね。こんな家なのに?
・ちなみに、従来の寝袋はこちら。
使用可能温度は12度。
きっぱり夏用の寝袋です。
それこそバカ呼ばわりされそうな気がしますが早計ですから。
同じものを2つ購入して、二重にして使用してました。
そうすることで、真冬でも十分暖かいんです。
・・・・・・表現は正確に。
暖かくなくはないです。
氷点下の朝だと足先の冷たさで目が覚める程度で。駄目じゃん。
いや、駄目というのも早計ですから。
一年前のテント暮らしの頃は、足先どころか全身が凍えて目が覚めてましたからね。
あの頃に比べれば余裕余裕!
なのに先日は風邪なんぞひきましたが。歳は取りたくないものです。
・とにかく、そんな就寝中の寒さの悩みも解消されました。
また生活環境がワンランク上昇してしまいましたよ。ふふん。
一般水準はいまだ遥かな高みではあるんですけど。
まさに足掻いてるという表現がぴったりですね?文字通りというか。