でがらしくらし

日本全国(は無理)津々浦々レンタカー回送しつつ、福知山で小屋を建てたり偶には狩猟をしたり(多分)な日々を綴っていきます

2021年09月

ローマ本場の味を堪能した話

mariegg

・マリトッツォ。
マリトッツォかマトリッツォか分からなくなることがしょっちゅうですが、脳とか年齢とかは関係ありません。紛らわしいのが良くない。
ある時を境に一気に出回り始めた点には何らかの工作を感じずにはいられないんですけどその辺は別にどうでも。もはや暴力的なまでにスイーツ感を見せつけてくるフォルムは圧倒的ではありますが、お味の方は見た目そのまんまに生クリームとパンの味。そりゃこのビジュアルでチョコ味とかだとビックリしますけど。
兎に角そんな感じで、スイーツ分を過剰に摂取したくなった時とかにポツポツ食べる程度でさほど情熱を感じていなかったのですが、なんだかこの度イタリアの人が絶賛するマリトッツォ(もどき)が発売されたそーで。
>ローソンの「おやつこっぺリッチミルク」は完全にローマ本場のマリトッツォ。食べたら涙が出るくらいそのままの味だった。最後の一個を買えて人生が変わったマジで。
そこまで言われるとわたし、気になります!なので食べてみることにしました。

・我が家のキッチン兼冷蔵庫兼トイレットすなわち近所のローソン。1年に380回は利用させて頂いているお店に不満など決してございませんが、敢えて断腸の思いで申し上げるならスイーツのラインナップが若干弱いかと。こんな感じな話題の新商品も入荷しないかしても一回切りで売切れたらそれっきりな場合が多く、今回の品も朝一で赴いてみましたが残念ながら置いてありませんでした。

なので貴重な——貴重な休日を利用して捜索のドライブへゴー。
不要不急の外出…?食欲は人類必須の感情ですし急がないと売り切れますし。県を越えてはいないからセーフ。
しかし国道を一直線に走ってるだけだと、思ったよりコンビニって少ないものですね。更にローソン一本に絞った上に反対車線側を除くとなると想定以上に少なった。まあドライブを兼ねてますから構いませんけど。お前ん所がクソ田舎なだけじゃろがい、ですって?はい済みません。

・1軒目は空振って、2軒目でゲット。
P_20210925_094341_copy_1152x864
それはいいんですけど。コンビニ袋がまさかの紙袋でした。
P_20210925_094311_copy_1152x864
購入した店舗のあるK市、なんでも条例でプラ袋の使用が有料化どころか禁止になって、今年1月から紙袋で提供しているとのこと。なんかセクシー大臣のシンパどころか過激派な人たちがいる様子ですよ。ついでに言えばプラ袋じゃないから無料とかでもなくてキッパリ8円くらい取られてました。ぬう。

それはさておいてお味の方ですが。
かぶりつくと口の中に広がる生クリームとコッペパンの風味。
うん、マリトッツォだコレ!
考えてみればどころか考えるまでもなくそりゃそーだですけど。他の製品との違いがよく分からん…流石にスーパーとかのパンコーナーに常温で売ってるヤマザキのアレよりは美味しいかと思いますけど。個人的には同じヤマザキの、冷蔵コーナーに置いてある方のオレンジピールが入った品の方が好きです。

まあぶっちゃけどんだけ美味しいとされるスイーツを食したところでローソンのツインシューこそ天下一、その他悉くは有象無象なんですけど。

ホットコーヒーで腹痛が治るわけではない話

・安眠生活を手に入れたと思っていたこの数日、次第に朝晩が涼しくなってきたのはいいのですがお陰で寒くて夜中に目が覚めてしまいます。上に何か適当にかぶって凌いでいますが体を冷やしていいことなど何もなく。今朝なんかはピルクル1本飲んだらお腹が痛くなってしまいました。

500mlのパックとかではなく普通にヤクルトサイズのあれ。なんて貧弱貧弱ぅ!なマイ・ストマック。こーいう時にはトイレが外にある構造の家は不便です。トイレだけに。
まして我が家に至っては不便どころか致命傷になりかねません社会的な意味で。

けどそんな生活を5年も過ごしていれば危機感知も鋭くなるというもので、「来た」じゃなくて「来そう」な段階でそそくさとトイレへゴー。到着と同時にいい具合なビッグウェーブに乗れる辺りは我ながら大したものです。
が。ノーマルタイプがこんにちはしただけで波は遠ざかってしまいました。あれー。完全に去ったわkではなさげでモヤモヤした感じが残っててすっきりしません。
我が家のトイレすなわち近所のコンビニは個室が3つもある稀有な店舗で、お陰で割と気兼ねなく長期戦に臨むことが出来るのですが調子にのるのは宜しくない。当面は第二波の気配がないので一旦退出してお買い物ー。いつもは鶴瓶師匠の冷たい600ml麦茶とおやつに菓子パンなんですがさすがに今朝はそんな気になれず。温かいお茶と、おやつ代わりにホットのBOSS缶を購入。車に戻ってからBOSSをグビー。

・したら、なんだかお腹のモヤモヤが治まってしまいました。その後は普通に飲食しましたけど12時間以上経過した今でも普通な状態。
これはつまり。ホットのBOSSには腹痛を癒す効果があったんだよ!
 (; ・`д・´) な、なんだってー!?(`・д´・ (`・д´・ ;)

んなわけないじゃん。
食べすぎとか食中毒とかではなくて、単に体が冷えたところに冷たいもの飲んで腸がびっくりしただけだから温かいものを飲んだら落ち着いて、なので出すもの出さなくてもそのまま治まったのではないかと。
なのでトイレに走らずともお白湯とか沸かして飲んだらそれで済んでたのかも知れませんが、けど腹中に液体タイプが発生してるか否かは前兆段階では分かりませんし。のんきに過ごしてて社会的に手遅れになったら嫌ですし(嫌で済みませんし)。やはり今の対応マニュアルが正しいかと。
トイレすなわちコンビニに駆け込んでからホットドリンク買いに向かうなどは間違ってもやってはいけない。

・そんな次第でBOSSは腹痛の特効薬には残念ながらなりませんが。
「午後の紅茶・ミルクティーがすい臓がんの早期発見に役立つ」ことが判明したそうですね。
何言ってんだこいつって思った方はこちらを参照。
超音波検査の際に胃をミルクティーで満たしておけば、適度に超音波が通過してすい臓がクリアに映るそうです。ミルクティーの中でも午後ティーが一番優秀で、恐らくは乳脂肪分の比率が最良だとかなんとか。
偶然の発見じゃなくておよそ10年に渡る研究の成果だそうですが。
ミルクティーの段階で済まさず午後ティーと断定するにまで至るのは正に「研いで」「究める」科学者の鑑というべき姿勢ですけど、普通にじわじわキますね。
医学における大発見で、実際に多くのすい臓がんを早期発見し人命を救ってるのにイグ・ノーベル賞っぽい印象を受けるのはどーしたものか。

ところで午後ティーといえば、初めて午後ティーを飲んだ時にはこんな美味しい飲み物がこの世にあるのかと感動したものです。
それで確か最初の頃の午後ティーのペットボトルって、注ぎ口が妙に大口径じゃなかったですか?2リットルくらいのやつ。親に隠れてこっそりラッパしようとして鼻から午後ティーとか、誰もが通ってきた道だと思うんですけど如何でしょうか。

・特にオチなくまとまりなく終わり。


《ただしミルクティー味》、みたいなっ!
スポンサードリンク
プロフィール

そぶりんけん

記事検索
タグ絞り込み検索
お問い合わせ
  • ライブドアブログ