・みなさんは「あ、終わった」って生を諦めかけたことはおありでしょうか。
なければ勿論それは幸いなことですが、でも程度に大小あれど誰しも一度くらいは経験しているかと思います。
自分の場合だと、パッと思いつくのがクソ猪が突撃かましてきた瞬間とかゆっくりトラックと居眠り運転カーに挟まれた時とかですが、こないだ新たに一ページが加わりましたよファック。
すなわち 「 何 も し て な い の に ス マ ホ が 壊 れ た 」。
・先日の休日出勤、15時頃の中途半端な時間に終業しての帰り道の運転中。
なんかスマホがぶーってバイブが鳴りました。音量オフにはしていない筈なのにおっかしいなー。最後になんか誤タッチしたかと思い、よそ見運転にならないよう気を付けつつ電源押して画面を確認。
底が血のように真っ赤な電池のアイコン表示。
すなわち充電が空っぽになってました。先刻のバイブはそれを警告するアラームだったようですが、いやいやいや。ほんの数10分前まで仕事でふっつーに使ってて電池はまだまだ残っていたのを覚えていますのに何でやねん。不審ですけど無くなったものは仕方がない。充電ケーブルを挿してからまた数10分、買い物すべく近所の(でもない)スーパーに到着してスマホを確認しますと、表示されるのは変わらず空っぽの電池のアイコン。アイエエエ!?よく見たら、いや実は気付いてたんですけど見て見ぬふりをしていたんですが、充電ランプの色が普段はオレンジなのにこれまた真っ赤。
・その後。
スマホを再起動しても変わらない、ケーブルが死んだのかとモバイルバッテリーに繋いでおいて買い物済ませて戻っても変わらない、帰宅して充電器に繋いでも変わりません。これは…詰みか。
何が詰んだって、自宅のPCのネット環境はスマホとのテザリングですからね。スマホが死んだらマジ何も出来ません。どギャフンですわ。
ネットが使えなくても予測できる原因はバッテリーの異常ですが一年前に交換したやないかい。パチモンつかまされたのか、でも一年まったく正常稼働してたのにこんな突然死ぬものなのか、いやだからこそのパチモンなのか、あるいはコネクタ接続が不全で外れたのか落としたりとかしてませんけど一年の蓄積で外れた?その辺りスマホを開けてみないと分かりませんけど開け方忘れて結局ネット見ないと思い出せません。
・ほんと現代人ってネットがないと役立たずですね。
なんて全人類を巻き込んでみましたけど何の慰めにもならず。
取り敢えず駅前のネットカフェ(もどき)に移動してあれこれ調査開始。いちおうスマホは充電状態にしておきました。
なにを調査するのかというと、正直ネカフェへ向かってる道中でだいたい諦めがついてました。こりゃもう直らんな、と。バッテリー異常だったとしてそこらに売ってるとも思えないし、前同様にAmazonで注文しても届くまで数日、スマホが使えないと全く仕事になりません。
スマホ本体の異常だったら、SIMフリーのスマホくらいそこらの電気量販店でも買えるでしょうからSIMだけ挿し替えればとりあえずOKですが、けどデータがメモリカードだけでなくスマホ本体にも色々入っているので具体的にはゲームとかゲームとかゲームとか、仕事はよくても私生活的にスマホが復旧できないとデータ引継が出来なくて喪失感だけで死ねそう。
なのでまあその辺りどーにかならないのかも含めて、「スマホが壊れたら」みたいな事後の対応を色々と見て回ってました。あと次はどの機種にしようかなー、なんて。電池の残量が突然ゼロになったーとか幾ら充電しても回復しないーとかの異常の究明はおざなりにしてました。
そんな感じで2時間くらいポチポチしていたでしょうか。
ふとスマホを見てみたら、充電完了の緑のランプが点灯してました。えぇー……
・電源を入れてみたら普通に起動。通話も通信も写真撮影も、他いくつかアプリを試しましたがいずれも正常に稼働してました。
何もしてないのに直った。
ではなく。後から調べたのですが、完全放電したスマホを復旧する手段のひとつに「電源を落としたスマホを長時間充電し続ける」というのがありまして、図らずもそれを実行した形になったようです。
つまりはスマホやバッテリーに異常が起きたのではなくて、単に完全放電してしまっていただけだったよーです。あーよかった。ちゃんちゃん。
ではなく(天丼)。キッパリと異常です。普通は完全放電なんかしません。
仕事中は適度な電池残量だったと記憶してますし、なんか変なアプリとかウイルスでも入っているのかとスキャニングしましたが何もなし。
こわ。
バッテリーが劣化すると減りが速くなるものですが、それにしたって急転直下すぎる。ていうかその一回こっきりだけで以降はスマホの挙動もバッテリーの持ちも全く依然のままですからね。困りますよねこーいうの。
はいごめんなさい、つまりは結局その後なにも対策とってませーん。直ったのを幸いにそのまま。ちゃんちゃん。原因不明のまま起きた事態はまた脈絡なく再来するとは解ってはいるのですが。けど先立つものが…!
なければ勿論それは幸いなことですが、でも程度に大小あれど誰しも一度くらいは経験しているかと思います。
自分の場合だと、パッと思いつくのがクソ猪が突撃かましてきた瞬間とかゆっくりトラックと居眠り運転カーに挟まれた時とかですが、こないだ新たに一ページが加わりましたよファック。
すなわち 「 何 も し て な い の に ス マ ホ が 壊 れ た 」。
・先日の休日出勤、15時頃の中途半端な時間に終業しての帰り道の運転中。
なんかスマホがぶーってバイブが鳴りました。音量オフにはしていない筈なのにおっかしいなー。最後になんか誤タッチしたかと思い、よそ見運転にならないよう気を付けつつ電源押して画面を確認。
底が血のように真っ赤な電池のアイコン表示。
すなわち充電が空っぽになってました。先刻のバイブはそれを警告するアラームだったようですが、いやいやいや。ほんの数10分前まで仕事でふっつーに使ってて電池はまだまだ残っていたのを覚えていますのに何でやねん。不審ですけど無くなったものは仕方がない。充電ケーブルを挿してからまた数10分、買い物すべく近所の(でもない)スーパーに到着してスマホを確認しますと、表示されるのは変わらず空っぽの電池のアイコン。アイエエエ!?よく見たら、いや実は気付いてたんですけど見て見ぬふりをしていたんですが、充電ランプの色が普段はオレンジなのにこれまた真っ赤。
・その後。
スマホを再起動しても変わらない、ケーブルが死んだのかとモバイルバッテリーに繋いでおいて買い物済ませて戻っても変わらない、帰宅して充電器に繋いでも変わりません。これは…詰みか。
何が詰んだって、自宅のPCのネット環境はスマホとのテザリングですからね。スマホが死んだらマジ何も出来ません。どギャフンですわ。
ネットが使えなくても予測できる原因はバッテリーの異常ですが一年前に交換したやないかい。パチモンつかまされたのか、でも一年まったく正常稼働してたのにこんな突然死ぬものなのか、いやだからこそのパチモンなのか、あるいはコネクタ接続が不全で外れたのか落としたりとかしてませんけど一年の蓄積で外れた?その辺りスマホを開けてみないと分かりませんけど開け方忘れて結局ネット見ないと思い出せません。
・ほんと現代人ってネットがないと役立たずですね。
なんて全人類を巻き込んでみましたけど何の慰めにもならず。
取り敢えず駅前のネットカフェ(もどき)に移動してあれこれ調査開始。いちおうスマホは充電状態にしておきました。
なにを調査するのかというと、正直ネカフェへ向かってる道中でだいたい諦めがついてました。こりゃもう直らんな、と。バッテリー異常だったとしてそこらに売ってるとも思えないし、前同様にAmazonで注文しても届くまで数日、スマホが使えないと全く仕事になりません。
スマホ本体の異常だったら、SIMフリーのスマホくらいそこらの電気量販店でも買えるでしょうからSIMだけ挿し替えればとりあえずOKですが、けどデータがメモリカードだけでなくスマホ本体にも色々入っているので具体的にはゲームとかゲームとかゲームとか、仕事はよくても私生活的にスマホが復旧できないとデータ引継が出来なくて喪失感だけで死ねそう。
なのでまあその辺りどーにかならないのかも含めて、「スマホが壊れたら」みたいな事後の対応を色々と見て回ってました。あと次はどの機種にしようかなー、なんて。電池の残量が突然ゼロになったーとか幾ら充電しても回復しないーとかの異常の究明はおざなりにしてました。
そんな感じで2時間くらいポチポチしていたでしょうか。
ふとスマホを見てみたら、充電完了の緑のランプが点灯してました。えぇー……
・電源を入れてみたら普通に起動。通話も通信も写真撮影も、他いくつかアプリを試しましたがいずれも正常に稼働してました。
何もしてないのに直った。
ではなく。後から調べたのですが、完全放電したスマホを復旧する手段のひとつに「電源を落としたスマホを長時間充電し続ける」というのがありまして、図らずもそれを実行した形になったようです。
つまりはスマホやバッテリーに異常が起きたのではなくて、単に完全放電してしまっていただけだったよーです。あーよかった。ちゃんちゃん。
ではなく(天丼)。キッパリと異常です。普通は完全放電なんかしません。
仕事中は適度な電池残量だったと記憶してますし、なんか変なアプリとかウイルスでも入っているのかとスキャニングしましたが何もなし。
こわ。
バッテリーが劣化すると減りが速くなるものですが、それにしたって急転直下すぎる。ていうかその一回こっきりだけで以降はスマホの挙動もバッテリーの持ちも全く依然のままですからね。困りますよねこーいうの。
はいごめんなさい、つまりは結局その後なにも対策とってませーん。直ったのを幸いにそのまま。ちゃんちゃん。原因不明のまま起きた事態はまた脈絡なく再来するとは解ってはいるのですが。けど先立つものが…!