・有害鳥獣駆除の従事者証が届かない、ってことなんですけど。
おやおや、なんだと思ったんですかあ?
ゲーッスゲスゲスゲスゲスゲス・・・

・ごめんなさい。
マジごめんなさい。
これは無いわー。我ながら何時にもまして最悪でしたわ。
心底反省してます。

・で、許されたところで有害鳥獣駆除の従事者証。
去年は4月13日に届いてました。
一昨年はちょっと記録してないんですが、ワナを設置した初日が4月12日なのでそれ以前に届いてたのは間違いなく。
しかるに今年はさっぱり音沙汰がありません。
お隣の京丹波町では、例年通りに有害鳥獣駆除が始まっているというのに。

てゆーか、4月の上旬に用事で役所に行ったついでに担当部署で直接訊ねたときには、4月中旬には発送予定とか言ってたくせにマジこん畜生。
で。
今週末によーやっと封筒が来たと思ったら、中身は各種手続き等の変更内容の説明だけで肝心の従事者証が入ってないし。
入れ忘れ喰らったのかとも思いましたが、通知の文面を読むに、どうも今年の駆除期間の始まりが5月1日みたいなんですよね。
前述のとおり、例年従事者証が届くのは4月の半ばで、実はそのくせ駆除期間は4月1日付で始まってたので、つまりは丸々一ヵ月も期間が短くなるってことかコレ。
従事者証が届くのがGW明けかもしれないなんてマジ有り得ねー。

・一ヵ月もあったらシカの百頭ばかりも血祭りに上げて、褒賞金で軽トラを買い替えるくらいは出来てたのにどーしてくれる。
それは冗談としても、会社的には割と本気で困ってます。
協力頂いている猟師さんはほぼ全員が主業は農家さんで、この時期は農繁期なのでワナをほとんど仕掛けてもらえず搬入量が激減するというのに、更に半減以下ですからね。
今日、よーやっとシカが搬入されたんですが一体いつ以来なのかと。
久し振りの臓物の手触りと匂いと暖かさに癒されました。もちろん冗談です。

・なんでこんなに遅れているのかという理由なんですが、一応心当たりはあります。
このたび鳥獣捕獲の証明手続きが、これまで市町村単位でバラバラだったのが全国的に統一化されまして、それに対応するために色々と長引いたのかもしれません。

でもそんなん言い訳として認めてはあげません。
なぜなら近隣の市町村は例年通りに開始してますからね。
京丹波町なんて相変わらず猟期からシームレスに有害鳥獣駆除に切り替わっててマジ嫉妬。

この一ヵ月、個人的には事務仕事の方がクッソ面倒かつ大量にあって、それに集中できたのである意味で助かったかもしれませんけどそれはそれ、これはこれ。
もう兎に角なんかこう、しゃんとしやがれー。
せめて5月の1日か2日に届いてくれれば、GWの後半を利用して一気にワナを設置することも出来るんですがどーなる事やら。
いや、どーなるかは半ば予想というか諦めはついてるんでマジF●CK。
そういえば、去年会社を退職して専業猟師でやってる筈の先輩は息してるんでしょーかねこの状況。



スポンサードリンク