・何時の頃からなのかきっかけは覚えていないのですが、昔から白カビ系のチーズが好きです。
カマンベール、ブリー、サンタンドレ等々。
白カビチーズを貪り食らうことを主目的に、高級ホテルの朝食バイキングを食べに行ったこともありましたなそういえば。
そんな自分がこんな代物を知って、食べに行かないことがあるだろうかいやない。

ドムドムハンバーガーの公式サイトはこちら
・そんなワケで、某ショッピングモールのフードコート内店舗へれっつらごー。
現物がこちら。


赤と白のカラーリングって、鉄板の組み合わせのハズなのに何故だか毒々しく見えてしまうんですけど気のせいなのか何なのか。とにかく実食ー。
カマンベールの丸かじりなんてさぞしつこかろうと思ってましたが、トマトと玉ねぎ、そして甘じょっぱいソースのおかげで割とさっくり食べられましたよ。
ボリューム十分で、これは美味しい!
お値段が強気ですけど、個人的にはアリです。
今回調べるまで知りませんでしたが、実家の割と近くにも店舗があったので、お盆に帰省した際にもう一回くらい食べてみたい。
~~10分後~~
ぐぉぇええっぷ(汚)
時間の経過に伴って高まる満腹感が半端ねぇっす。
カマンベール一個に加え、パティ2枚にチェダーチーズ1枚が挟んであってカロリーとかどえらい事になってますわな考えるまでもなく。
とりあえずポテトは要らなかった。
飲み物も、アイスティーのストレートは良い所を攻めてましたがウーロン茶にしとけばなお良かったです。
そしてふと思い出したのが、ケンタッキーが何年か前にやってたチキンバーガー。
フライドチキンをバンズ代わりにチーズとベーコンを挟んだ狂気の産物でした。

野菜成分がカケラも無い、脂質100パーセントの中の100パーセント。お昼に一コ食べて、その日の夕飯要らなかった記憶があります。
・特定の栄養成分に偏った食べ物といえば、マクドが時々やってるグラコロバーガーは9割以上が小麦粉すなわち炭水化物のカタマリだったり。

あとはモスの菜摘バーガーをパティ抜きでオーダーしたら野菜成分もバッチリですね?

これら3つをいっぺんに食したら栄養バランス満点じゃないですか。
お腹がはち切れるという問題にさえ目をつぶれば完璧な献立と言っても過言ではないかと。

はい。
カマンベール、ブリー、サンタンドレ等々。
白カビチーズを貪り食らうことを主目的に、高級ホテルの朝食バイキングを食べに行ったこともありましたなそういえば。
そんな自分がこんな代物を知って、食べに行かないことがあるだろうかいやない。

ドムドムハンバーガーの公式サイトはこちら
・そんなワケで、某ショッピングモールのフードコート内店舗へれっつらごー。
現物がこちら。


赤と白のカラーリングって、鉄板の組み合わせのハズなのに何故だか毒々しく見えてしまうんですけど気のせいなのか何なのか。とにかく実食ー。
カマンベールの丸かじりなんてさぞしつこかろうと思ってましたが、トマトと玉ねぎ、そして甘じょっぱいソースのおかげで割とさっくり食べられましたよ。
ボリューム十分で、これは美味しい!
お値段が強気ですけど、個人的にはアリです。
今回調べるまで知りませんでしたが、実家の割と近くにも店舗があったので、お盆に帰省した際にもう一回くらい食べてみたい。
~~10分後~~
ぐぉぇええっぷ(汚)
時間の経過に伴って高まる満腹感が半端ねぇっす。
カマンベール一個に加え、パティ2枚にチェダーチーズ1枚が挟んであってカロリーとかどえらい事になってますわな考えるまでもなく。
とりあえずポテトは要らなかった。
飲み物も、アイスティーのストレートは良い所を攻めてましたがウーロン茶にしとけばなお良かったです。
そしてふと思い出したのが、ケンタッキーが何年か前にやってたチキンバーガー。
フライドチキンをバンズ代わりにチーズとベーコンを挟んだ狂気の産物でした。

野菜成分がカケラも無い、脂質100パーセントの中の100パーセント。お昼に一コ食べて、その日の夕飯要らなかった記憶があります。
・特定の栄養成分に偏った食べ物といえば、マクドが時々やってるグラコロバーガーは9割以上が小麦粉すなわち炭水化物のカタマリだったり。

あとはモスの菜摘バーガーをパティ抜きでオーダーしたら野菜成分もバッチリですね?

これら3つをいっぺんに食したら栄養バランス満点じゃないですか。
お腹がはち切れるという問題にさえ目をつぶれば完璧な献立と言っても過言ではないかと。

はい。
スポンサードリンク