実家暮らしやアパートでの一人暮らしの頃、自分ヨーグルトメーカーなんぞ所有しておりまして。
安価で大量に作成したヨーグルトを貪り食ってた(飲んでた)おかげか毎朝健康でありました。婉曲な表現をするならドサドサと。

こちらにも当機器を持ってきてはいましたが、しかしこの家でヨーグルトを作るには少々問題がありました。
というのも、ヨーグルト菌以外の雑菌が繁殖しないよう、事前に容器を電子レンジやらお湯やらで熱殺菌しなければいけません。
なのに台所の隣に便器がまします我が家で衛生面に気を遣うとか、片腹痛いというやつです。


片腹痛いというより、お腹が痛い環境なんですけど。
それとも痛めるべきは頭でしょーか。
あるいは胸か。


それはともかく。
ヨーグルトメーカーは帰省の折に実家へ進呈しまして、代わりに近所のスーパー(10km先)でドライ納豆を購入し、毎朝ポリポリ食べてました。
乳酸菌と納豆菌の効用の違いはよく判りませんが、流石は同じ発酵食品ということで変わらぬお腹の健康事情だったのですが。先々月末頃からドライ納豆が取扱商品から外されてしまいました。


一体何故。
何時行っても、あんなに棚から溢れんばかりに置いてあったのに!(白目)


まー無くなったものは仕方ないので、それ以降は特に代用品など探さないまま生活してきたんですけど。
なんだかこう・・・・・・滞りがちになってきました。
毎日一応は野菜と玄米食で食物繊維はたっぷり摂取してるんですけれど、繊維だけでは駄目なのでしょうか。それとも気分の問題なのか。

そこで最近はヤ〇ルトもどきの乳酸飲料10連パックを購入して毎朝飲んだり、コンビニで一服する際はコーヒーではなく飲むヨーグルトに変えたりしてきました。
その結果、この頃わりと元通りになってきた感じです。
やはり腸は大事。ビバ乳酸菌。

ところでどーでもいいのですが、ふと昔読んだマンガのネタを思い出してしまいました。

「新発売のガンジスウォーター!生きて腸まで届きマース!」
「何が!?」

本当にどーでもいいですけど。






スポンサードリンク